夏までにiPhone アプリつくってみっか!

趣味でiPhone/Androidアプリを開発し、日々勉強した事を書いています。オープンワールド系レースゲームをUnityで開発中です。

MainStageで爆発音の作成に挑戦。しかしイマイチな結果に

GarageBandのお供にMainStageを使っているガレバンユーザーは少なくないと思います。

これを購入することでLogic同じ音源やエフェクトがGarageBandから使えるようになり、さらにループの数が10000以上増えるというすごい事に。
まさに選び放題です。
入門用無料DAWGarageBandが少なくとも音に関しては本格DAWのLogicと同等レベルになってしまうのですから素晴らしいです。
私が使っているのはMainStage2なのですが、今はMainStage3にパワーアップしているようです。

MainStage

MainStage

  • Apple
  • ミュージック
  • ¥3,680

今回は、このMainStageに入っているES1というシンセサイザーをつかって今開発中のスペハリ風ゲーム用の効果音を作ってみました。まず最初に作るのは爆発音です。

MainStageで追加された音源やエフェクトの数々ですが、残念ながらGarageBandからは細かくパラメーターを調整する事はできません。
従いまして、音色の作成はMainStageで行い、それをパッチとして登録したものをGarageBandから読み込んで使う事になります。
新たに音を作るだけでなく、プリセットの音色の加工もMainStageで細かく行う事ができます。

f:id:takujidev:20140428102832p:plain

ES1はこんな感じの画面でつまみやスライダーをいじくり回す事で様々な音を作って行きます。
なかなか狙った音にはなりませんが、それっぽい感じにすこしずつ寄せて行きます。
せっかく完成した音も実際にゲームに組み込んで試してみるとiPhoneのスピーカーから出したときとヘッドフォンで聞いたときで音の印象が変わってしまったりで何度もやり直しました。

今回作った音を組み込んだゲームの動画です。
地上や空中の動かない敵をやっつけたときは本物のスペハリの爆発音、動く敵をやっつけたときは今回作成した爆発音が鳴るようにしましたので比較してみてください。

残念ながら、今回作った音はショボさをごまかすためにエフェクトを掛けすぎたせいかボワッとした感じでイマイチな結果になってしまいました。
本物と同じにする必要はないのですが、もう少しゴゴゴゴといった感じのキレのある音にできたらいいなと思っています。
https://itunes.apple.com/jp/app/travelshooting-jp-toraberushutingu/id917570972?mt=8&uo=4&at=10laCt
https://itunes.apple.com/jp/app/beecluster-wu-liaono-zongsukurorushutingugemu/id663801586?mt=8&uo=4&at=10laCt